
朝起きた瞬間にラーメンが食べたくなる、これは病気でしょうか。
そんな事を考えながら、今日はどこでラーメンを食べようか検索を開始しました。
天気は快晴、気温も穏やかです。たまには遠出かな?と思い夢を語れ女川の営業時間を確認すると、昼のみ営業中とのこと。
と言う訳で、本日は夢を語れ女川を訪問です。
前回以来しばらくぶりで、本日は電車で向かいました。

仙台駅から乗り継ぐこと1時間半、ようやく女川駅に到着です。
ここで初めて気づいてのですが、女川駅ではSuicaやPASMOは使用できません。現金精算となりますので、注意が必要です。
仙台〜女川間1170円となります。往復2340円・・・ラーメン代より高い。。
気にしてたら負けなので、いざ「夢を語れ女川」に向かいます。

11時1分女川駅着の電車で向かい、お店には11時10分位に到着です。
待ちは5名ほどでした。
夢を語れ女川(Yume Wo Katare Onagawa)店の基本情報
5月の営業時間は以下の通り

結構変則的ですので、店のTwitterをチェックしていった方がよさそうです。
限定麺の日もあり、近ければ随時チェックしたい内容でした。
場所 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原1-4シーパルピア女川内
最寄り駅 女川駅より徒歩2分程
駐車場 施設の共同駐車場有
席 カウンターのみで立ち食いスタイル(8名ほどは入れます)
メニュー・備品等

メニューはラーメン1000円のみとなっております。
麺量はデフォで300gとなっており、少なめ等の調整可能となっております。
麺増しは+100円で+100gとなり、上限無しで対応可能
豚増しは300円ごとに倍になっていき、こちらも上限無しです。
オーダー制となっており、外並び中に定員さんが聞きに来てくれます。
並ぶ前にメニューを確認しておきましょう。
ちなみに僕はメニューの確認を忘れ、生卵無しという痛恨のミスを犯してます。
本日のオーダーです。

ラーメン 1000円
辛増し 100円・・・赤い洗濯ばさみ
豚増し 300円・・・銀色洗濯ばさみ
辛マシは気になっていたのでチョイスです。
列の進みが早く、11時30分頃には入店できました。
店内に入ると、感染予防で手洗いをお願いされますので順番に手を洗っていきます。

備品は割り箸・レンゲ・紙コップとなっています。
席の後ろにはティッシュもあります。
ラーメン豚増し辛増し着丼!! 実食!
さらに5分ほどしてコールとなりました。
コールは他の二郎系と同じくにんにく・野菜・アブラを増すことができます。
本日はニンニク増し野菜アブラをお願いしました。

どどーん!!と着丼です。
一目見て豚がやばいと分かる1杯です。
野菜コールは豚に隠れて分かりにくいですが、程よく盛られておりました。

豚ちゃんの画像①

豚ちゃんの画像②
凶暴で大きな豚の塊が3切れほど入ってました。
ここは枚数ではなく重量なのでしょうか。デカ過ぎる塊に、脳内でやばいやばい信号が点滅します。
これを後回しにすると完食は厳しいと思い、一気に食らいつきました。
食感はふわとろ、味もしみており神豚でした!!増して正解!しかし量が多い、、、、これで+300円はお得過ぎですね。
腹ペコの方は是非増しにしましょう。

辛増しは一味唐辛子がドバっとかけられておりました。
これもやばい代物かと思いきや、食べてみると意外と辛くない!?
程よい辛さで旨さ倍増です!

増しにしたにんにくです。
他の二郎系のマシマシクラスの量がインされていました。
辛増しと相まって最高のトッピングです。

麺は極太の縮れ麺です。
300gでしたがズバズバ啜れて最高に旨い麺でした。
終わりに

神豚に悪戦苦闘しながらなんとか完食です。
スープは真っ赤ですがそこまで辛くありません。
腹パンになりながら大満足の1杯でした。
たまには遠出のラーメンも良いものですね。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント