
8月に入り仕事が忙しさを増す木曜日です。
コロナの影響で海外がロックダウンして輸入貨物が全く入ってこず、頭を抱えてストレス絶頂、そんな時は二郎を食べるに限ります。
そんな訳でラーメン二郎仙台店を訪問です。
19時前の到着で外待ちは8名ほどでした。
ラーメン二郎仙台店の基本情報

営業時間 月曜~土曜 11時半~14時半
17時半~21時
日曜日 11時半~19時半

※現在は時短営業中の為、営業時間注意となります
定休日 無休(臨時休業有り)
場所 宮城県仙台市青葉区立町2-8
最寄り 仙台駅から徒歩20分程
席 カウンター席のみ16席
※時短中は仕切りが出来て席数が多少変わります
食券購入は列に並ぶ前となりますので注意してください。
※月曜日は超極太麺となることがあります

券売機です。
密かにつけ麺があったらいいなと思いましたが、夜の部ではお目にかかれず。
昼のたまにしかお目にかかれない幻のメニューに今年はありつけておりません。
ないものは仕方ありませんので、本日は以下食券を購入です。

小 790円
キムチ 50円
生卵 50円
たまねぎ 100円
ぎりぎり1000円切りの990円也
いつものオールスターTPで本日も臨みます。
食券購入時にかたさを聞かれたので「普通」にてお願いしました。
小ラーメン着丼!! 実食!!

席に着く度ほぼ同時に生卵とたまねぎがサーブされました。
コロナで席数を減らしていて、食べる側としてはゆったりできて有難いですね。
そしてちょっと待ってコールタイムとなり「にんにく野菜マシマシ」をお願いです。

どどーん! 本日のディナーです。
めっちゃうまそうなビジュアルですね!!

野菜マシマシが素敵な具合で盛り付けされております。
野菜はややクタ目ですが、ちょっとだけシャキ感もありウマウマです。

有料トッピングのキムチです。
この甘辛いキムチで食べる野菜マシマシは至福そのもの!

マシマシでお願いしたニンニクはちょっと控えめの量でした。

野菜を全て食べ終えたら天地返しです。
このデロ麺チックな状態が最高に癒される旨さです。

豚ちゃんはしっかり巻き豚にされたものが2枚イン!!
柔らかくて激うまです。小豚売り切れが残念でした。

そしてここでたまねぎをイン!!
このたまねぎでギトギトアブラをとってもプラマイゼロですね!!
辛くなく甘い感じでさっぱり爽快です!

最後はやはりすき焼き風で〆ました。
これがないと二郎は〆られませんからね。
終わりに

完食迄のタイムはちょうど10分でした。
早くも遅くもないタイムで一安心です。
明日の山場が終われば3連休ですね、あと一日頑張りましょう!!
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント