
三連休真ん中の日曜日です。
この三連休は二日酔いから始まり、首筋を痛めるアクシデント有りでラーメンを食べる以外は引きこもり状態です。
さて、本日のラー活はラーメン鬼首小松島店を訪れました。
ホントなら北仙台店の背脂煮干しそばを食べたい気分でしたが、日曜日は休みであることを忘れており、こちらを選択しました。
11時半ちょうどに到着すると、すでに開店しており先客7名ほどでした。
ラーメン鬼首小松島店の基本情報
場所 仙台の東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時

※8月は14日・15日が休みですので注意
駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう

食券 中待ちまでできている場合は、先に食券を買ってから並ぶ形となります。

本日も通常メニューの食券機です。
限定メニューも5月のアブラカレーそば以来出てないので、そろそろほしいところですね。
煮干しそばの気分でしたが、翌々ブログを見返すと最近食べたばかり・・・しばし考え以下を購入しました。
・豚辛タンメン 980円
・生卵 50円
合計1030円也
暑い日には熱いラーメンを食べ、使ってない大量をさらに回復させます。
ちなみに豚辛タンメンは麺量200g・300g・400gから選択できます。
豚辛タンメン着丼!! 実食!!

まずは兆速の速さでサーブされる生卵からです。
そして開店2ロット目となり、15分程してコールとなりました。
豚辛タンメンは野菜マシは不可なのでそれ以外をコールしましょう。
僕は「にんにくマシ」をお願いしました。
新しいバイト君がニンニク無と聞き間違えてしまったので二度コールするという、引きこもりにはつらい一幕もありました。

どどーん!と着丼です!

この野菜炒めががっつり乗る豚辛タンメン、見た瞬間旨いの確定です!
いつもの茹で野菜ではなく、人参や豚肉・もやしにネギと野菜不足の体に染み渡る旨さです。

あやうく無しになりそうだったにんにくマシです。
この粗みじん切りのにんにくが辛さと絡み合い最高のスパイスとなります。

辛タンメンというネーミングの通り、スープの色はかなり赤目です。
味はもちろん辛い!!辛さに弱い方は確実につらい戦いになるので、そんな時は辛さ控えめで頼みましょう!
辛さ控えめは食券を渡すときにに申請すればOKです。

野菜炒めを食べ終えて天地返し麺です。
この記事を見返している今、めっちゃ食べたくなるくらいの旨さです!!
ズバズバ行ける極太麺に激辛のスープが絡み最強です!!

豚辛タンメンには豚が1枚インです!!
端豚で味が超濃厚!!旨すぎなのはいう必要ないですよね。

辛さを生卵で中和しながらすき焼き風で〆ました。
辛さ中和にももってこいの生卵、こいつはマストトッピングです!
終わりに

激うまで汗だくな状態で完食しました。
完食後もしばし汗が止まらず、汗だくの30代半ばおっさんというひどい状況が出来上がりです。
早々に帰宅してシャワーを浴びて余韻を堪能した一日となりました。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント