
ささやかなお盆休みの3日目です。
最初の2日間は実家に帰省しており、麺活できなかったのでそそくさと仙台へ戻り麺活再開です。
前から気になりつつ、つい豚ラーメンばかり食べてましたが本日は煮干し系を食べようと思い、ラーメン鬼首北仙台店を訪問です。
天気は曇天ですが、雨は降らず開店10分前の10時50分に到着です。
到着時並びは7名程でした。
ラーメン鬼首北仙台店の基本情報
営業時間 月曜火曜:お昼のみ11時~14時半
水~土曜日:昼11時~14時半と夜17時半~20時

定休日 日曜日
場所 仙台市青葉区昭和町2-29
最寄り駅 北仙台駅から徒歩5分程
席 カウンター9席程

入り口は通路側なので注意です。


券売機です。
本日はちょっと前にメニューデビューした煮干しをいただきます。

購入したのは以下です。
・背脂煮干しそば大盛 830円
・玉ねぎ 60円
小松島店では限定メニューとして登場したことあるメニューですが、北仙台店ではレギュラーメニュー入り!
店主さんのTwitterにもありましたが、入ったお店が大盛ばかりで逃げ場がないお客様がいるようで、こちらをメニュー入りさせたとのことです。
背脂煮干しそばは200g、300g、400gが+100円ごとに増やせますので、小食の方も食べやすい設計です。

食券は11時ジャストの購入でした。
背脂煮干しそば大盛着丼!! 実食!!

背脂煮干しそばはコールがないので、そのまま着丼です!!
見た瞬間こいつは旨いやつだと確信!!
上にかかった背脂が見るからに最高です。

乾燥海苔もいい具合の量がインしております。

トッピングで購入した玉ねぎです。
粗みじん切りにされたものが背脂の下に大量に入っております。

ちなみにこちらは今年2月に小松島店で提供された「背脂煮干しそば+玉ねぎ+バラ海苔」の画像です。
→そのときの記事
今回のと玉ねぎの乱切り具合が違いますね。
僕的には細かいほうが食べやすいため、今回の方が好みですが、玉ねぎをダイレクトに感じたい方には粗いほうが良いのかもしれません。

麺は鬼首特有の極太ゴワゴワ麺です。
こいつが煮干スープと合わさって激うまです!!

海苔と玉ねぎが良いアクセントとなり、背脂たっぷりなのに全然しつこくありません。

豚ちゃんはよく煮込まれたものが1枚入っておりました。
少々パサ感がありましたが無問題!
終わりに

今回は300gでしたが、あっさりと完食でした。
やはり野菜やにんにくのパンチ力がない分300gでも余裕ですね。
このくらいであれば、僕も400gがいけそうな気がします。
玉ねぎはもっとあっても良いので、次回は玉ねぎ×2枚で食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント