
本日は午後休暇をとったので帰り道にラーメン二郎仙台店に来ました。
今日は水曜ですが、月曜火曜と会社の先輩に連れて行かれて飲む羽目に・・。
宣言明けたからって部下を引きずり回さないでほしいですね。
2日連荘の飲みの為、胃袋の調子は最悪です。
しかし二郎は食べたい、、、そしてまた胃腸の調子が悪くなる・・
ダメ人間のループ入りしております。
12時過ぎに到着し、待ちは10名ほどの状況でした。
ラーメン二郎仙台店の基本情報等
営業時間 月曜~土曜 11時半~14時半
17時半~21時
日曜日 11時半~19時半
定休日 無休(臨時休業有り)
場所 宮城県仙台市青葉区立町2-8
最寄り 仙台駅から徒歩20分程
席 カウンター席のみ16席
食券購入は列に並ぶ前となりますので注意してください。

券売機の画像です。
今年はついにつけ麺に遭遇することなく、残念な年となってしまいました。
是非レギュラー入りを希望します!
そして画像にはないですが、キリンラガーが再登場しておりました。
本日は激寒&胃腸がボロボロの為頼みませんでしたが、ビール片手に二郎はやはり最高です。

購入した食券はこちらです。
小ラーメン 790円
生卵 50円
キムチ 50円
たまねぎ 100円
合計990円と1000円未満で食べられる最高のメニューです。
また、席数は宣言以前の16席に戻っており、ロットも8名1ロット戻っておりました。
小ラーメン着丼 実食!!

まずはいつも通り生卵と玉ねぎからサーブされました。
若くて生きのいいバイト君から支給されます。
そして本日もカタメコールは無しで通常麺・コールは「にんにくマシ野菜」をオーダーです。

どどーん!と着丼です!!
野菜はマシにしてませんがかなりの量がインされてます!!
同ロットに3倍マシやらマシマシの方がいたので、その影響でしょうか・・
それにしても3倍マシなんてコールは初めて聞きました。
仙台二郎はお願いすれば野菜おかわり可能なので、一杯食べたい人には超お勧めとなております。

有料トッピングのキムチはちょっと控えめな量でした。
野菜と合わせて食べていたのですが、野菜の量が思ったより多くキムチが先に枯渇・・最後はホクホクの野菜をそのまま食べて減らしました。

マシにしたニンニクも控えめな量がイン!
午後休暇の為、もう少し欲しかったところです・・・

野菜をほぼ食べ終えたところで天地返しです。
ぷりぷりの極太麺はやはり最強にうまい!!
カタメコール無しのデロ麺気味が僕にとっては至福となります。

そして神豚ちゃんたちです。
豚はマシてませんが、端豚でも大きいものが1枚イン!
これはかなりラッキーなパターンです。
フワトロの豚ちゃんも激うま!!至福です・・

半分ほど食べたところでたまねぎをイン!!
二郎を食べても血液サラサラは忘れません・・ほんとにサラサラなのかはわかりませんが。。。

〆はいつも通りすき焼き風で行きました。
終わりに

二日酔いの為、後半はかなり苦しい展開になりました。
麺はサルベージ完了しましたが、たまねぎの破片は全てサルベージできず・・・
やはり体調不良に二郎を食べるのは危険行為ですね・・・
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント