
平日のお昼にラーメン鬼首北仙台店を訪問です。
昨日のラーメン二郎に続き、ラーメン屋連荘ですが、本日は北仙台の限定中華そば最終日・・これは逃すわけにはいきません。
実際は先週末とかに食べるタイミングがあったのですが、休日はどうしても二郎系が食べたくなる誘惑に負けてしまいます。
平日の仕事の合間であれば、軽い中華でもいいのでは!?とのことで2日連荘でラーメンを食べることに。
12時ちょい過ぎに訪問で空席有りでした。
ラーメン鬼首北仙台店の基本情報
営業時間 火曜・祝日:お昼のみ11時~14時半
月・水~土曜日:昼11時~14時半と夜17時半~20時
定休日 日曜日
場所 仙台市青葉区昭和町2-29
最寄り駅 北仙台駅から徒歩5分程
席 カウンター9席程
その他 箸・コップ・割り箸は入口にあるので入手してから席につきましょう

入り口は通路側なので注意です。

食券機です。
季節も変わりつけ麺はしばらくお休みのようですね。
もし食べたくなったら鬼首小松島店に行きましょう!

本日最終日の限定中華そばです。

内容はこんな感じです。
あっさりめのニボイスープにボキボキの麺!
なんというパワーワードでしょうか・・
でも店主のTwitterでは#背脂煮干しとあんま変わんなくねともある・・
まあ食べてみればわかるだろうと下記食券を購入です。

中華そば大盛 830円
たまねぎ 60円
合計890円
安定のたまねぎTPです。生卵は中華そばだと使いどころに困るため今回はパス。
限定中華そば着丼!! 実食!!

中華そばはコールとかないため、いきなり着丼です!!
見た目は背脂煮干しそばよりあっさりしている印象です。

こちらが前に食べた背脂煮干しそばの画像です。
→その時の記事

スープを比べると透明度が全然違いますね!!
限定中華そばの方が透き通っております。
ただ、味はニボイ感じがしっかり伝わってきてウマウマです。

乾燥海苔はデフォでこのくらいの量がイン!
Twitter上で何かの食券で増せるのはわかっておりますが、本日は仕事の合間のためデフォにしておきました。
ですがこの乾燥海苔は麺と絡んでいい仕事をしてくれます。

有料トッピングで増したたまねぎです!
たまねぎは二郎系でも中華そばでも関係なく相性抜群です!!
程よい甘さでこちらもウマウマ!

メンマはわき役とばかりに奥にひっそりと入っておりました。
こちらも何かの食券で増せるようなので今度トライしてみます。

そしてボキボキの麺です!!
ゴワゴワボキボキで食べ応え抜群!!
あっさりニボイスープと絡んで激うまです!!
大盛は確か麺量300gだったと記憶してますがするする行けちゃいます。

中華そばでも神豚は健在!!
フワトロ旨すぎです!!
終わりに

野菜もないので、ホントにあっさりと完食でした。
にんにくと野菜がないのでちょっと物足りない気分ですが、これはこれでありな旨さでした。
こう来ると今度は小松島店での限定が待ち遠しくなります。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント