
仙台二郎から徒歩5分程、二郎系ラーメンがあるラーメンパンチ。
同店は二郎系にある野菜・にんにく・あぶらに加えてパンチ玉という「辛い揚げ玉」の無料トッピングがある。
「パンチの効いた常識破りのラーメン店」と謳っているのはこのパンチ玉のことだろう。以前から気になっていたため、土曜日の開店のタイミングで訪問した。
基本情報
営業時間 昼の部11時~15時 夜の部17時~24時
定休日 無
場所 仙台市青葉区一番町4丁目3-5 仙台駅から徒歩10分程
席数 カウンター席が15席ほど
メニュー & 食券購入

土曜日の11時4分頃に開店した。僕より前には2名ほど並んでいた。
食券機はお店に入ったらすぐ左にあるので、入店したらまずは食券を買おう。
メニューは大きく6品あった。
・ラーメン
・味玉ラーメン(ラーメンに味玉トッピング)
・豚玉ラーメン(ラーメンに味玉と豚がトッピング)
・中華そば
・まぜそば
・台湾まぜそば
中華そば以外は麺量が選べるようになっている。
並:200g 大:300g 倍:400g
※中華そばは並と大のみ
トッピングは各種あるのでお好みで選ぼう。
本日は初訪問のため、ラーメン大780円と生卵50円の食券を購入した。
生卵は味が微妙だった時のために保険で購入した。

ラーメンパンチは食券購入時に、トッピングを選択して食券を買うことができる。
これはコール間違いや焦ってコールを失敗することがないため、二郎系初訪問の方も安心できる。
無料トッピングの種類
・脂
・にんにく
・野菜
・パンチ玉
野菜は普通で300g、ダブルで600g、トリプルはなんと900gだ。
独身サラリーマンの僕は常に野菜不足を気にしているが、初訪問で万が一食べ残したら失礼なので野菜は普通を選択。しかしにんにくは大好きなのでトリプルとした。
気になるパンチ玉はどんなものか想像がつかないため、普通を選択。脂も普通でオーダーした。
卓上調味料 & 備品各種

卓上調味料
・一味唐辛子
・ブラックペッパー
・お酢
・ラーメンダレ
僕は味変をあまりしないが、この調味料があれば十分だろう。

水はカウンター上にあり、セルフサービスだ。
その他レンゲは卓上、ティッシュも装備されており、環境はばっちりだ。
テーブル下に荷物を置く棚がないのは残念だが仕方ない。
着丼 & 実食

着席後、10分程で着丼!!綺麗なビジュアルである。
トッピングの感想。
・野菜は普通オーダーでも十分すぎるほどの盛りである、もやし率高め
・にんにくはトリプルにしたのだが、二郎のマシ位の量であった
・パンチ玉は普通でオーダーしたが結構な量が盛られていた
・脂は普通だと野菜の上には乗らないのだろうか、あまり実感ができなかった
隣のお客さんは野菜トリプルですごい量となっており、店員さんが取り皿を提供していた。これは有難いサービスだ。
まずは野菜から実食。程よく茹でられておりクタ手前でシャキ感も残っていた。
最初はとにかく無心で野菜を食べ進める。

野菜を食べ進めていると、豚を発見。綺麗に角切りされたものが1枚あり。
柔らかめに煮込まれており、口の中で少し噛むとすぐにとろける味であった。

お店お勧めのパンチ玉。
なるほど、これは辛みが効いておりいいアクセントだ。
揚げ玉がスープを吸い、一味唐辛子とは違うやさしい形で辛さを伝えてくる。
辛い物が得意な人はダブルかトリプルでも満足できる代物だ。

天地返しした麺は極太ストレート麺であった。
よく混ぜると脂とにんにくが絡み合い非常に旨い。パンチ玉もよい刺激をくれる。

すき焼き風にしてさらに食欲にブーストがかかる。
当初は味が微妙だった時の保険で買った卵だったが、全くの杞憂であった。
普通にすき焼き風として堪能できた。
感想

あっという間に完食。
パンチ玉は予想以上におもしろく刺激あるトッピングであった。
訪問前はどこにでもある二郎系だと思っていたが想像以上にクオリティが高い。
個人的に良いと感じた点は下記だ
・トッピングが食券購入時に選べて初心者にも親切
・野菜トリプルの量が900g
・パンチ玉のアクセントが食欲を増進させる
・夜24時まで営業している
二郎系を食べてみたいがルールがわからない・量が不安だという人にはお勧めのお店である。ただ、にんにく好きな方にはちょっとだけ物足りないかもしれない。
次回は野菜とパンチ玉をマシて食べてみようと思う。
ご馳走様でした。
コメント