
2021年も終盤に差し掛かっております。
今年の麺活もあとほんの少し・・一年の麺活を見返していると、鬼首の限定麺が目立ったので本日は限定麺の画像集&ダイジェストをお届けしようと思います。
2021年1月13日 まぼらー

メニュー名:まぼらー
2021年一発目の限定麺です。
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen78/

赤文字でおもちだよ、死なないでと書かれております。
僕はてっきり麻婆豆腐がかかったマーボー麺だと思っていたのですが、どうやら違うようです

おもちから食べてみると、マーボー餡がかかり、ほんのり辛いけど柔らかくてウマウマです!!
2021年1月21日 限定うで肉3枚

メニュー名:ミニ豚ラーメン+限定うで肉3枚
ラーメン鬼首さんのTwitterで「うで肉あります!!」のつぶやきを発見!!
つぶやきには食べたくて少しだけ仕込みましたとのこと
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen80/

このうで肉ですが、ホワイトボードに書いてあるようにホロホロでした。
箸でちょっと持っただけで崩れるホロホロさです。
そしてちょいしょっぱ目です!
部位が違うと食感もかなり違い、ちょい筋がありますが柔らかく激うまです。

この時は豚が多すぎて、麺は200gのミニで精一杯でした。
2021年1月26日 限定ネギ豚ラーメン

メニュー名:限定ネギ豚ラーメン
またまたラーメン鬼首にて限定麺をやるとTwitter上で告知がありました。
その名も「ネギ豚ラーメン」!!。12月に限定販売したが1日で完売したあのネギです!
今回はリベンジマッチとのことで、売り出し初日のお昼に訪問して実食してきました。
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen82/

ネギ豚ラーメンは単品930円となっております。
麺量は200g、300g、400gからお好みで選べます。
ネギの単品別皿オーダーは100円となっておりました。

まずは野菜とネギから食べ始めたのですが、ネギが思った以上に辛い(笑)
大量のネギのため、ある程度はそのまま食べようと思ったのですが辛すぎでした・・・

天地返し画像です。
どこを食べても麺とネギがマッチして激うまです!!
まさにネギ好き歓喜の代物でした!
2021年2月6日 限定トッピングニラ

メニュー名:限定ニラトッピング
ラーメン鬼首のTwitterにて「限定トッピングのニラ」ありとの情報を入手しました。
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen86/

食券機のホワイトボードには「ニラダレ」ありますの文字を発見!!
ピリ辛で臭いとのこと。

ニラのアップ画像です!
ニラダレにつけてあるとの言葉通り、ピリ辛でナイス味付けです!!
このままでも十分酒のつまみになりそうな程よい辛さでした。
2021年2月12日 札幌雪祭り

メニュー名:札幌雪祭り
仙台での札幌雪祭りが開催中です!
ん!?何言っているのかわからない方は至極真面です。
そしてこれがわかる方は、ラーメン鬼首のマニアに間違いないでしょう!
そう、ラーメン鬼首にて限定麺「札幌雪祭り」というメニューが限定販売されました。
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen89/

・札幌 950円
・札幌雪祭り 1000円
麺量は200g、300g、400gから選べるようです。

コーンにバターとまさに札幌味噌ラーメンではないですか!!
そして降りかかるチーズが雪祭りを演出しているということになります。
素晴らしいネーミングと作品ですね!! 芸術的な一杯と言って差し支えないでしょう!!
2021年2月14日 札幌

メニュー名:札幌+生卵+ネギキムチ+木耳
雪まつりの雪無しパターンを注文です。
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen90/

狙うは限定の「札幌」です。
麺量を200gにした分、トッピング祭りを開催してみました。
特に木耳は他の人のTwitterではかなり評判が良いため、楽しみなトッピングです。

木耳のこりこり感と麺のワシワシ感、ネギのシャキシャキ感が合わさり最高のハーモニーです!
そこにバターで凶悪化したスープが混ざりこむので、おいしくない訳ありませんよ!
2021年2月25日 限定背油煮干中華そば

メニュー名:限定背油煮干中華そば
今回の限定麺は「背油煮干中華そば」です!!
このメニューは半年ほど前にも一度あり、旨かったため訪問を即決です!

ホワイトボードに限定麺のお品書きがありました!!
背油煮干中華そば 800円
「味濃いめのめんゴワゴワ」と、食欲をそそるキャッチコピーです。

ぎっしり詰まった背油で麺が見えず真っ白な光景です。
ある意味これも限定麺の札幌雪祭りではないでしょうか。
粗切りにされた玉ねぎは若干辛さが残るものの、口の中がさっぱりとリセットされます。
2021年3月20日 限定ABR

メニュー名:限定ABR+生卵
ラーメン鬼首で限定麺「ABR」をやるとTwitter上での告知を発見です。
ABR ?? 一体何なんでしょうか。アブラかな~?とか考えながら期待度MAXになりました
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen99/

ABRは限定麺でもお高めの980円でした。
麺量は200g、300g、400gから選べます。
また、豚のトッピングは1枚とのことです。

ABRの正体はエビチリです!!
大き目でゴロゴロのエビはなんと8尾も入ってました!!
これで980円は安い!!
それにしてもABR=エビチリとは・・・素晴らしい発想ですね!
2021年4月1日 F”ABR

メニュー名:F”ABR+生卵
このFは何なのでしょうか、ABRは前回終了時にまたやりますといっていたので
エビチリなのは確定なのですが・・・
居ても立っても居られず、本日訪問してきました。
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen102/

肝心のF”ABRの告知です!!
この時点でもFの意味はわからず・・

着丼です!!
ゴロゴロ感がすごいエビちゃんです。
前回より粒が大きくなっているのが感じ取れます。エビちゃんは合計7尾確認できました。
FはファイナルのFだったと後で確認できました。
またやってほしい一杯です。
2021年5月13日 パラそば

メニュー名:パラそば+ニラキムチ+メンマ+おんたま
ラーメン鬼首にて、久々に限定麺がでるとTwitterでつぶやき有。
遡ってみると4月頭のABR以来ではないでしょうか。
変わらずの時短営業中の為、お昼の休憩中に訪問いたしました。
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen114/

いつものホワイトボードに限定麺がありました。
「パラそば」!!とのこと。
店員さんの一人がまかないリピートするというメニューのようです。

どどーん!とパラそば着丼です。
パラそばのからい麺です!!
正直かなり辛いです!!唐辛子のような辛さで若干口の中が痛くなる感じです。
店内にいたお客さん何名かが、追加で生卵を購入してました。
生卵で辛さを中和するの為でしょうか、、そのくらいの辛さとなっております。
TP無しだと、辛い麺と真っ向勝負でしたのでおそらく大苦戦でしょう。
しかし毎回の奇抜な限定麺は外れないですね!!
2021年5月20日 アブラカレーそば

メニュー名:アブラカレーそば+温玉+ライス
ラーメン鬼首にて前回訪問時に確認していた、アブラカレーそばが遂に販売されるとTwitter上にて告知有
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen118/

お久しぶり アブラカレ―そば
麺量:200g・300g・400gから選択可能、福神漬け付きです

アブラカレーそば着丼です!!
おお・・・!パっと見福神漬けの存在感が半端ないです。
そして商品名のアブラが頂点に君臨しています。

麺を食べ終わった段階で、半ライス&温玉を投入です。
うますぎます!!アブラそばとカレーライスの定食を食べているかのようなお得感!!
麺量は200gで正解でした。麺もご飯もおいしく頂け、お腹いっぱいです。
2021年6月12日 豚塩タンメン

メニュー名:豚塩タンメン
ついにやってきました「豚塩タンメン」!!
場所は仙台のラーメン鬼首、先月20日頃にアブラカレーそばの限定が出たとき、一緒に券売機に設置されたもう一つのメニューです。
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen126/

鬼の日限定「豚塩タンメン」 980円
麺量は200g、300g、400gから選べます。
なるほど、お酢を入れて食べること推奨とのことです。

ドアップ画像です!!
野菜の盛り具合もいい感じですね!
野菜は豚辛タンメン同様の炒め野菜となっており、マシ等はありませんでした。

炒められた野菜は玉ねぎ・人参等が入っており激うま!!
この野菜炒めだけでご飯一杯余裕なレベルの旨さでした!!
番外編 2021年7月13日 北仙台店OPEN

メニュー名:ラーメン+生卵+豚入りアブラ
番外編ですが、ラーメン鬼首北仙台店のオープン初日のものです。
5月頃に2号店の情報が出始めてから約2か月、待ちに待ったOPEN日となりました。
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen133/

開店当初は豚ラーメン一本勝負のメニュー構成!!
豚ラーメン好きにはたまらない仕様となっておりました。

野菜はマシでも相当な量がインされております。
しかもこの野菜、クタ気味迄茹でられていてこの量!!
しかもキャベツ多めとかなりの大盤振る舞いです!

豚入りアブラはつけ麺風にいただきました。
北仙台店も小松島店同様に激うまでした!!
2021年11月10日 ペペそば

メニュー名:限定ぺぺそば+生卵
めっちゃ久しぶりにラーメン鬼首小松島店で限定メニューが登場するといううれしい情報です!!
この時の記事→https://www.yukitomoblog2.com/ramen168/

限定ぺぺそばの文字あり!!
200g~400gで麺量選択ができ、追い飯もあるとのこと。
ただし、豚ラーメンの様にコールはありませんので注意してください。

具材はキャベツ・フライドオニオン・唐辛子がイン!!
味もぺペロン風の味がしてこいつはうまい!!
鬼麺にはすべての麺料理が相性抜群なのでしょう!

鬼麺に唐辛子が吸い付き、ちょいピリ辛でしょうか・・
辛い物好きの僕は再び歓喜です!
今年の総括
鬼首小松島店・北仙台店を中心にめっちゃ食べてました!
やはり二郎系の麺は心と体を満たしてくれる最強の食べ物ですね!!

前半戦に集中した限定麺ですが、来年もまったりと提供されるのを待ちたいと思います。
コメント