
約一か月ぶりのラーメン二郎仙台店です。
口内トラブルの影響で麺活がかなりサーブされていた2週間、猛烈に食べたい衝動に駆られて仕事終わりに突撃してきました。
やはり二郎という食べ物には中毒性があるのは間違いないでしょう。
全国のジロリアン達はおそらく中毒者だろう思っております。
そんなことを考えながら18時過ぎに訪問、外待ち4名に接続です。
ラーメン二郎仙台店の基本情報
営業時間 月曜~土曜 11時半~14時半
17時半~21時
日曜日 11時半~19時半
定休日 無休(臨時休業有り)
場所 宮城県仙台市青葉区立町2-8
最寄り 仙台駅から徒歩20分程
席 カウンター席のみ16席
食券購入は列に並ぶ前となりますので注意してください。

券売機は通常通りです。

ラガーももちろんあります!!
本日は自転車の為断念・・・

購入した食券です。
小ラーメン3カタ 790円
キムチ 50円
生卵 50円
めっちゃ腹が減っており、思わず早くサーブされる3カタをお願いしました。
そしてすぐに店内に空きが出来、第2コーナーあたりの席に着席です。
小ラーメン着丼!! 実食!!

まずは音速のごとく一瞬で生卵がサーブされます。
食券出した瞬間に出てくるとは神対応ですね!
同ロットに大20カタという猛者がいたので、そのサーブ後しばし待ってからコールとなり「にんにくマシマシ野菜」をオーダーです。

どどん!!と着丼です!!
野菜はノーマルコールの為、ちょっと控えめでしょうか。
しかし口内が回復中の僕にはぴったりな量です!!

有料TPのキムチです。
本日は細かいタイプ??が大量にインされており野菜とともに食べ進めます。

右サイドにはマシマシにしたにんにくの破壊力!!
にんにく好きが歓喜する量がインされておりました!!
仕事終わりの為、周りを気にする必要なし!!
思う存分いただきます。

野菜をほぼ食べ終えたところで天地返しです。
3カタにしましたが、ほぼデロ麺でカタメ無しと変わらずなイメージ。
プリプリの麺がスープと絡み激うまです!!

豚ちゃんは神豚のごとく柔らかい仕様でした。
正直増せばよかったと後悔・・・
玉ねぎTPは歯に挟まりそうなので断念しましたが、肉であれば行けましたね!! 次回への教訓としておきます。

最後はいつも通りすき焼き風で〆ました。
席のポジション上、一味唐辛子が届かずそのまま食しました。
終わりに

やはり二郎は激うまです!!
先日弊社でも内示が出ましたが、二郎がないエリアはさぞ地獄・・・
仙台来る前に福岡にいましたが、二郎系が少なく苦慮しました・・・
願わくば転勤の際は東京エリアになることを希望します。。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント