
親知らず抜歯後、ラーメン欲が止まらない状況となっております。
本日は昼に時間ができたため、ラーメン二郎仙台店を訪問してきました。
いつ以来だろうと調べると2月23日以来約1か月ぶりです。
自称ジロリアンの僕には長すぎる空白期間となりました。
11時25分着、開店少し前の訪問で約20名ほどの並びの状況。
3rdロッドにて店内入店&実食となりました。
ラーメン二郎仙台店の基本情報
営業時間 月曜~土曜 11時半~14時半
17時半~21時
日曜日 11時半~19時半
定休日 無休(臨時休業有り)
場所 宮城県仙台市青葉区立町2-8
最寄り 仙台駅から徒歩20分程
席 カウンター席のみ16席
食券購入は列に並ぶ前となりますので注意してください。

本日の食券です。
メニューラインナップはいつも通りです。
※初めて訪問する方は左上の青い食券を買いましょう。
間違っても大盛を頼んではいけません・・青い食券の小ラーメンを食べられてお腹に余裕のある方のみ購入してください

本日の食券です。
小ラーメン 790円
キムチ 50円
生卵 50円
本日もいつも通りのメニューで久々の実食です。
やはり二郎のラーメンは値段が安いですね!!
この価格であのボリュームは流石と言わざるを得えません!!
本日は珍しく着席時にカタさを聞かれ、珍しく5カタをオーダーしました。
理由は午後の仕事がちょっと押していたためで深い意味はありません。
強いて言えば提供の順番が早くなることくらいでしょうか。
でも順番は大事です。
小ラーメン着丼!! 実食!!

まずはいつも通り生卵からサーブされました。
そしてコールとなり「野菜多めにんにく」をお願いしました。
午後に仕事で人と会う為、にんにくマシは自粛です。
人と会うならにんにく食べるなよ!って突っ込みが入りそうですが、二郎系でにんにく抜くなら食べない方がマシです!!
迷惑にならないようにブレスケア等気は使うのでご了承ください。

ドドンと着丼です!!
左右ににんにくとキムチの紅白カラーで、ビジュアルは食欲を最強にしてくれます!!
野菜はややシャキメ&キャベツ多めで素敵な盛り具合でした。

麺丼のみのアップ画像です。
この記事を書いていたらまた食べたくなってきました。

有料トッピングのキムチです。
50円でも十分な量がインされており、トッピング必須の逸品!!
そこまで辛くないので、未食の方は是非試してみてください!激うまです。

通常コールのにんにくです。
多め等にしていませんが、意外にもがっつりインしておりました。
うれしい悲鳴ですが、午後の仕事で迷惑をかけないよう要注意な量です。

豚ちゃんです。
追加トッピングはしてませんが、少し小さめのものが4枚ほどイン!!
どれもホロホロふわふわで神豚確定の豚ちゃんでした!!

天地返しした麺です。
5カタにしましたが、いつも通りデロ麺気味でこれまた激うま!!
やはり仙台二郎はヤワメが一番うまい!!
カタメ好きな方にも是非一度はノーマルで食べてほしい食感です。

最後はいつも通りすき焼き風にして〆ました。
終わりに

久々の二郎はやはり最高でした!!!
箸が止まらずまっすぐ完食で約9分ほどで食べきりました。
全店制覇などは程遠いですが、これからも引き続きまったり麺活していきたいと思います。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント