
南仙台に盛りの良い二郎系ラーメン店がある。
連日行列ができる人気店ということなので調べてみると、メニューはラーメンと汁なしの2種類のみで、店主1人オペレーションというスタイル。
「ワンオペで人気店・メニューはラーメンと汁なしのみ」という非常に気になるキーワードだらけのため、訪問して実食してみた食レポである。
お店の基本情報
営業時間 昼の部:11時~14時45分L.O
夜の部:18時~20時20分L.O
店休日 日曜日
場所 仙台市太白区中田3-8-27
臨時休業等の情報は成りとブログで随時発信しているので、訪問の際は確認しよう
席数 座敷4名×2席 2名×1席 カウンター席6席
並び 6~8名分を1ロットで作っているようで入れ替え制となっていた
麺量確認は並んでいる最中に聞かれるシステム
駐車場について

駐車場はお店前に10台ほど停められるが、
開店直後は満車の可能性あり。
僕が訪れた11時35分にはすでに満車となっていた。
100mほど離れたところに400円12時間の前払い制コインパーキングがあったのでそちらに駐車。
二人以上で来た場合は一人が列に並んで、もう一人が成りと以外に空いているところで空く迄待つことも可能のようだ。
実際に僕が並んでいるときに後から来た人たちはそのようにしていた。
お店の助手の方が駐車場のやりくりをしていたので違反ではないのだろう。
メニューについて

メニューは「ラーメン」と「汁なし」のみ。
トッピングも4種類と厳選されていた。
価格は以下
らーめん:780円
大らーめん:880円
汁なし:780円
大汁なし:880円
豚増し:280円
味玉:100円
生卵:50円
魚粉:50円
麺量は並んでいる最中に聞かれるのだが、
初訪問の僕はどの位の量かわからないため助手の方に尋ねてみた。
麺量は
らーめんで茹で前200g、
大らーめんで茹で前300gとのこと。
本日は大らーめんと生卵トッピングを購入。
無料トッピングについて

食券購入後は食券にある番号が呼ばれる迄席で待とう。
自分の番号が呼ばれたらラーメンを取りに行こう、
そこで無料トッピングの有無を店主さんから聞かれる。
無料トッピング
・野菜 店主さんがトングで掴み入れるのでストップというまで盛ってくれる
・にんにく 多め少な目等オーダーしよう
・玉ねぎ 多め少な目等オーダーしよう
・油 お好みでオーダーしよう
・味濃いめ お好みでオーダーしよう
本日は野菜2トング分・にんにくたまねぎ多めでお願いした。
お水はセルフサービスで、卓上調味料は下記の通りだ。

いざ実食

着丼していざ実食!!
全体的に綺麗に盛られていて食欲が沸くビジュアルだ。
生卵は割られて別皿提供のスタイルである。
野菜
100%もやしであった。
よく茹でられており、シャキ感はほぼなくしっとり感が楽しめる。

豚
大きくカットされたものが2枚。表面は炙られており無駄な脂は一切なし。
脂がなくても柔らかく煮込まれておりほろほろだ。

にんにく
多めのオーダーに対して、レンゲ大さじ2杯分ほど投入されていた。
食後に人と会うのは気が引ける量だが、独身の休日には関係ない。
大いににんにくを楽しめる量だ。

たまねぎ
二郎系のお店でたまねぎの無料トッピングは珍しい。
粗切りされたたまねぎは豚骨醤油の口内をさっぱりしてくれる。

野菜をほぼ食べ終わり、天地返し。
麺は太麺のストレートだ、汁を吸って光沢がでていて美しい。
もちもちした食感で非常においしい麺だ。
汁なしもさぞおいしいだろうと容易に想像がつく麺である。

スープは豚骨醤油味だが、豚骨特有の臭みはなく醤油の辛さも感じない。
麺とよく合う口当たりの良さだ。

生卵のすき焼き風も忘れてはならない。
二郎系ではマストなトッピングだ。
感想等

色々と楽しんでいる内に7分程で完食。
らーめん成りとのよいところは下記だろう
・麺と豚が旨い!
・たまねぎの無料トッピングが口の中をサッパリさせてくれるよいアクセント!
・店主さんは1オペにも関わらず、丁寧に接客しており挨拶が良い。
人気で行列ができる理由がよくわかる1杯だ。
ご馳走様でした。
コメント