
6月も半分が過ぎてしまいました。
株価もアメリカの金利上昇等でS&P500は激落ち・・
この1週間程で含み益が50万程吹っ飛んでおりました。。
そんな平日の水曜日、久々に午後休暇を頂きましたので会社帰りにラーメン二郎仙台店を訪問してきました。
平日昼に気まぐれでやっている「汁なし」を求めて入ってみたら、やっているじゃないですか!!
昨年はことごとくやっていない日にあたってしまい、約1年半ぶり近くに出会うことが出来ました。
この汁なし、めっちゃうまいんです!!
※調べてみると2020年11月以来でした。その時の記事はこちら
時間は昼12時過ぎに訪問し、外待ち6名ほどに接続です。
ラーメン二郎仙台店の基本情報
営業時間 月曜~土曜 11時半~14時半
17時半~21時
日曜日 11時半~19時半
定休日 無休(臨時休業有り)
場所 宮城県仙台市青葉区立町2-8
最寄り 仙台駅から徒歩20分程
席 カウンター席のみ16席
食券購入は列に並ぶ前となりますので注意してください。

食券機です!!
この値上げラッシュのご時世、未だに耐えてくれているのは感謝しかありません。

念願の汁なしメニューです!!手書きの貼り紙がしてあります。
汁なしはデフォで「生卵」と「フライドオニオン」入り!!
そしてカタメ・ヤワメ・油抜きはできませんのでご注意ください。
お店に入った時に店員さんから「汁なしありますがどうしますか」と聞かれるので、汁なしが欲しい場合はその時に依頼してください。

本日の食券です。
・ラーメン790円+現金100円=汁なし
・キムチ 50円
合計:940円です。
汁なしにはチーズTPも合いますが、1年半前の自分でさえ苦しかったので今回はパスしました。
汁なし着丼!! 実食!!
本日は汁なしで、生卵はデフォトッピングの為、着丼迄しばし待ちます。
ロット内のラーメンの配膳が全て終了した後、最後に汁なしのコールタイムとなりました。「にんにくマシ野菜」をお願いです!!

どどーん!!と着丼です!!
めっちゃきれいなビジュアルです。
赤いキムチ・黄色い卵黄・白いにんにく・茶色いフラオニ!
まさに最強の布陣です!!

わずか50円という値段でがっつり入るキムチ!!
もはや仙台二郎にはマストと言っていいアイテムです!

二郎系ににんにくは絶対!!
マシにしましたので大量にインしております!!

そしてこのフライドオニオンです!! ピンぼけすみません・・
唯一汁なしにのみトッピングが許されたフラオニ!!
ジャンクな汁なしに合わないわけありません!!

真上からも改めてパシャリ!!
時期限定でもいいので、土日にもやってほしい一品です!!

汁なしの食べ方はやはり全混ぜしてからですね!!
最初に良く混ぜマゼしてから頂きました。

麺にはブラックペッパーが降りかかっており、ガツンと刺激が来る仕様!!
これに卵黄が合わさって食欲と箸が止まりません。
激うま過ぎです!!

本日の豚ちゃんです。
こちらもブラックペッパーがうっすら降りかかりスパイシーでウマウマ!!
フワトロ食感の神豚仕様でした。
終わりに

スープに浸かっている部分が少ないため、熱さも気にならずサクッと完食です。
食べ終わった丼を見てみると、汁なしでも結構スープが入っておりました。
セルフでご飯持ち込んで、ドボンしたら激ウマなのではないでしょうか。
いつかやってみたい気持ちになりながら退店です。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント