
大雨で土砂災害警報が出ている仙台です。
週の真ん中の水曜日ですが、本日は午後休暇の為、仕事終了後にラーメン二郎仙台店へ向かいました。
目的はもちろん「つけ麺」です。
つけ麺あればいいなぁ~くらいの感覚でいたら午前中にTwitterで、つけ麺やります!!とのツイートあり。
空腹感はあまりありませんでしたが、ここを逃すとチャンスは滅多に来ません。 なので速攻でかけつけました。
12時半頃到着、外待ち3名に接続しました。
ラーメン二郎仙台店の基本情報
営業時間 月曜~土曜 11時半~14時半
17時半~21時
日曜日 11時半~19時半
定休日 無休(臨時休業有り)
場所 宮城県仙台市青葉区立町2-8
最寄り 仙台駅から徒歩20分程
席 カウンター席のみ16席
食券購入は列に並ぶ前となりますので注意してください。

食券機はいつも通りレギュラーメニューとなっております。

お目当てのつけ麺です。
通常の食券に+100円の現金で対応となっております。
やはりつけ麺目当ての人も多く、半分くらいはつけ麺をオーダーしておりました。

本日の食券です。
ラーメン小790円+現金100円
キムチ 50円
つけ麺に生卵は流石にやめて、キムチのみとしました。
つけ麺着丼!! 実食!!
着席して早々にコールとなり「にんにく多め野菜」をお願いです。

まずはつけダレ用の丼が着丼しました。
これだけで十分すぎる量に思えますが、これはあくまでつけダレです。

そして水でがっつり〆られた麺が着丼しました!!
なんだか麺が輝いてる!? そう錯覚するくらい美しい麺です。

麺のまま少し食べてみましたが、しっかり〆られておりぷりぷり!!
いつものヤワ麺とは違って食べ応えも抜群です!!

麺丼&つけダレです。
つけダレはほんのり酸味が効いており、うまうま!!

多めにしたニンニクです。
つけダレの酸味が強く、この量でもそこまでにんにくを感じることはありませんでした。

ちょびっとだけインしている鰹節です。
これがいいアクセントとなり、食欲が一気に増進されます!!

豚ちゃんは下の方に沈んでいたのでサルベージ!!
でっかい巻き豚が2枚インしておりました!!

つるつるの麺に酸味ダレが絡み合って旨すぎです!!
中々つけ麺に出会いないため、ゆっくりと噛み締めていきます。
終わりに

ゆっくり食べ進めるも、あっという間に完食です。
つけダレが辛そうに見えますが、全く辛くありません。
おそらくキムチ成分が溶け出してしまっただと思います。
今シーズンはいったいあと何回食べられるのか・・・
次回も期待しながら待ちたいと思います。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント