
2月のとある休日、限定麺を求めて麺屋58へ行ってきました。
麺屋58は定期的に二郎系の限定麺を発動させており、これがいつも激うまなのです。
前回の真鯛砕きラーメンは二郎系なのに魚介!? →前回の記事はこちら
そんなびっくりラーメンでしたので、今回のラーメンも胸を躍らせながらお店に向かいました。
今回の限定麺の名は「シジミー・ペイジ」とのことです。
名前だけ聞いてもなんだかわかりませんが、「しじみだしのにんにくもやしラーメン」とのこと。
またまた二郎系と魚介系のコラボレーションで、激熱展開の模様!!
開店15分前に到着しましたが、先客が5名ほどおりました。
麺屋58の基本情報
営業時間 月~土:11時半~14時半 17時半~23時半
店休日 日曜日
場所 宮城県仙台市青葉区錦町1-3-5
最寄り 勾当台駅から徒歩6分程
駐車場 なし(近くにコインP有り)
席 カウンター席13席

レギュラーメニューは上記のような感じで、中華そばメインとなります。

各具材もしっかりとこだわりがあり、好感が持てますね!

本日のお目当てはこちらです!!
2月末までの販売とのことですので、未食の方は是非喫食してみてください!

食券はもちろん限定「シジミー・ペイジ」を購入です。
購入したブツ
・シジミー・ペイジ 1000円
・生卵 50円
麺量は200g・300gは同一料金で400gだと+100円となります。
トッピングの種類は豊富で「にんにく・野菜・アブラ・カラメ・ショウガ・辛マシ・辛みそ」から自由に選択可能です。
辛マシは上に唐辛子がかかるスタイルとのこと。
本日は麺量300g・野菜マシ・にんにくマシをお願いしました。
シジミー・ペイジ着丼!! 実食!!

ほどなくして生卵と一緒にどどん!!と着丼しました!!
おお~上にわかめが乗っている斬新なスタイル・・・二郎系とは思えません。。
このわかめですが、肉厚で激うま!!
わかめマシにしている人がTwitterにいましたが、納得のTPです!

上からの画像です。
野菜マシはなかなかの量ですね!! どんぶりにぎっしりと詰まっております。

マシにしたにんにくです!!
やはり二郎系ににんにくは必須!! そこまで辛さはなく、ナイスアクセントでした!!

わかめを食べ進めると、上にはアブラドレッシングががっつりかかっておりました!!
これが野菜とあわさりウマウマです!!

スープです!!。
二郎系とは思えないほどの透明感!! 味もさっぱりしており、真鯛の時同様で旨すぎ!!
二郎系と魚介系のコラボは最強かもしれません。

天地返しした麺です。
極太ストレートな麺で、さっぱりスープとよく合う!!
二郎系の重さはなく、300gもペロリと行けちゃいます!!

豚ちゃんです!!
これも神豚認定確定なほど、フワトロでした!!
わかめも豚も増しておけばよかったと後悔・・

二郎系の〆はやはり生卵ですね!! 確変確定のうまさでした。
終わりに

着丼からちょうど10分程でフィニッシュとなりました。
麺屋58の限定二郎系は今回も大当たりです!!
2月末までなので、あと1回食べられるか・・・ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント