
こいけ屋は川俣シャモや地鶏を使用したスープの塩ラーメンが有名です。
2020年6月にリニューアルとなり、テレビ取材もよく来ているようなお店です。
そんな中華そばがメインのお店にも「豚そば」というやつは存在しています。
この記事では、こいけ屋で豚そばを食べたレビューをします。
こいけ屋の基本情報
営業時間 11時~14時半
17時半~20時半
店休日 月曜日
場所 宮城県仙台市若林区荒町153
最寄り駅 愛宕橋駅から徒歩5分程
席 カウンター席のみ
駐車場 無(近くにコインP有)
食券制ではないので、着席後メニューが決まった段階でオーダーします。
お会計も食後に行いますので忘れずに注意してください。
主なメニューについて

中華そば:のどぐろや数種類の魚介成分、川俣シャモや地鶏を使用
麺:太麺or細麺を選べます
味:醤油or塩を選べます
・中華そば 750円
・背脂中華そば 800円
・味玉中華そば 900円
・メンマ中華そば 900円
・レモン中華そば 900円(厚切りバラチャーシューを使用)
・特肉中華そば 1100円
煮干そば
麺:太麺or細麺を選べます
・煮干そば 850円
・特肉煮干そば 1200円
鶏中華そば
麺:細麺を使用
味:醤油or塩を選べます
・川俣シャモ中華そば 750円
・特肉川俣シャモ中華そば 1100円
豚そば
麺:太麺を使用
・豚そば 800円(今回購入品)
・煮干豚そば 850円
タンメン
麺:中太麺or太麺を選べます
・こいけやタンメン 900円
・特肉こいけ屋タンメン 1250円
まぜそば
麺:中太麺or太麺を選べます
・汁なし担々麺 850円
※辛さとしびれを5段階から選べます
※トッピングはメンマ・追い飯・キムチから選択可
麺の大盛は全て無料でできます。

その他丼系やトッピングが充実しているので、好きにカスタムできます。
ボンゴレ丼ってなんでしょうか。気になります。
卓上調味料と備品

卓上調味料
・お酢
・ラーメン胡椒

お水は着席後サーブされます。
カウンターにはレンゲ・お水ポッド・箸・ティッシュが装備されてます。
着丼!!

通常の二郎系のようにコールはありませんので、そのまま着丼!!
コールはありませんが、なかなかの盛り具合です。
まずは野菜からいただきます。
野菜はきゃべつ・もやし・長ネギがはいっており、クタ目に茹でられてます。
少しかかったアブラと一緒に食べるとめっちゃ旨い!野菜が甘いです。

豚
良く煮込まれた豚が2枚ほど。崩れるくらい柔らかくて味もよく染みてます。

スープ
非乳化のスープで一見しょっぱいかと思ったのですが、非常にあっさりでマイルドな味。
このスープが非常においしいです。ただの豚骨醤油ではない旨さが詰まってます。

麺
普通で頼んだのですが、麺量150g位でしょうか。
太ストレート麺でカタメに茹でられておりました。
ごわごわとした食感でスープと合う麺です。
感想など

あっさりマイルドな味わいのスープが麺と調和し、至高の一杯でした。
店員さんも元気が良く愛想がいいので、お店の雰囲気も良いです。
豚そばが非常においしかったので、次回は一押しの塩ラーメンとボンゴレ丼を食べようと思います。
ご馳走様でした。
コメント