
「仙台 ラーメン」で調べると必ず上位にヒットする中華そば嘉一。
食べログでは3.75(2020年9月時点)と脅威の高評価のお店です。
純鶏だけで作ったスープが有名で、常に行列ができている人気店となってます。
今回はそんな超有名店で、中華そばを食べてみたレポートとなります。
中華そば嘉一の基本情報
営業時間 11時~15時
定休日 水曜・第3木曜日
場所 宮城県仙台市青葉区国分町3-8-12
最寄 勾当台駅から徒歩5分
駐車場 無(近隣にP有り)
座席 カウンター席14席

平日の12時半頃に到着したところ、外並びは無し・店内待ち5名ほどいました。
休日は開店前から30名以上並ぶこともあるようですので、時間に余裕をもって来ましょう。
コロナ禍のため、スペースをあけて並ぶよう注意書きがあります。
店内の並びですが、食べている人の背後に間隔を空けて並ぶようになります。
食券機とメニュー

見切れた画像ですみません、食券機となります。

卓上のメニュー表です。
主なラーメンです
・中華そば 730円 ←本日購入品
・塩中華そば 830円
・鶏チャーシュー麺(醤油910円 塩1010円)
・三陸産わかめラーメン(醤油930円 塩1030円)
・三陸産わかめチャーシュー麺(醤油1110円 塩1210円)
鶏皮はお店自慢の一品とのことで、一押しメニューとなってます。
※持ち帰りもあります。

ランチのセットメニューとなります。
・Aセット 鶏飯のセット 120円
・Bセット 白飯+鶏皮 170円 ←本日購入品
・Cセット あさりごはんセット 120円
卓上調味料と備品

卓上調味料となります
・一味唐辛子
・ブラックペッパー
備品はわりばしとつまようじ、紙ナプキンがテーブルに常備してあります。
お水は着席時に提供され、ポッドはカウンター上にあります。
着丼&実食

まず初めにBセットの白飯と鶏皮がサーブされました。

鶏皮です。
親鶏の鶏皮を使用しているそうで、かなり大きいです。
醤油ベースで煮込まれており、程よくしょっぱくスープに良く合う味でした。

セットの提供後数分で、麺が着丼しました!!
見た目は非常にシンプルな中華そばです
トッピング
・メンマ
・ネギ
・鶏チャーシュー

スープ
鶏のみで作っているスープは透き通っています。
味は鶏の旨味が凝縮されており、美味!!

麺
麺は中太のちぢれ麺で自家製とのことです。
手もみ麺となっており、スープとの相性抜群でした。

鶏チャーシュー
親鶏を使用しているとのことで、ちょっと固めです。
硬めな分うまみをよく吸っており、噛みしめると濃厚な鶏の味が楽しめました。
感想など

麺量は普通なのでそんなに多くなく、セットにしてちょうど良い位の量でした。
5分程であっという間に完食、
非常にあっさりした味わいが癖になりそうな中華そばでした。
ご馳走様でした。
コメント