
最近Twitterでよく目にする「自家製太麺 渡辺」さん。
久々に食べたくなり、過去ログを見てみると前回は7月に訪問したきりでした。
僕は基本的にはコテコテの二郎系が好きなのですが、実は煮干し系の麺の密かに好きなのです。
本日は泉区周辺に仕事で用事があり、その合間を縫って訪問しました。
自家製太麺渡辺の基本情報
営業時間 11時~14時半
定休日 不定休
場所 仙台市泉区市中名坂新道18-1 泉中央駅から徒歩15分程
駐車場 15台ほど
席数 カウンター17席
訪問したのは平日の13時過ぎに訪問しました。
運よく駐車場が空いており、無事に駐車場にピットインです。
近くに学校があるのか、学生率9割でスーツのおっさんは僕一人でした。
並びは外待ち10名ほどと比較的空いており、入店迄わずか10分程でした。
食券購入

食券機の画像です。
お!!DXらー麺というものが登場しておりました。
よく見てみると、通常のラーメンに「味玉+ネギ+キクラゲ」の黄金トッピングでした。
値段は1050円とお高めですが、全トッピングはかなり魅力的!
しかし僕はキクラゲはあまり好みでないため、今回はスルーです。

らー麺の麺量
・らー麺 200g 750円
・らー麺大 300g 750円
・ラーメン特大 400g 800円
・ラーメン激大 500g 850円
・ラーメン超特大 600g 900円
麺量は前回と変わらずですが、+50円で100g増えるのは非常に有難いですね。
というわけで本日は下記食券を購入
・らー麺大 750円
・煮卵 100円
・ネギ 100円
ここで前回は何食べたのかな?と確認してみると、「らー麺特大+ネギ+味玉」でした。
ん!!?そうです、まさかの前回と同じメニューを頼んでました。
3か月くらいでは食べるものの嗜好は全くかわってないのがよくわかります。
ただ、本日は仕事中のランチのため麺量は大の300gとしております。
着丼&実食

回転が速く、着席から3分程で着丼です!!
有料トッピングのネギが堂々と鎮座してますね♪

ネギのドアップ画像です!!
崩してみるとその量の多さに圧巻です。

スープはこんな感じのあっさり煮干し系です。
非常にさっぱりしており、ネギという薬味が最強のアクセントとして栄えます!

トッピングの豚です。
大きな巻き豚が一枚入っておりました。前回は脂身がないサラダチキンのような部位がありましたが今回は入っておりませんでした。 しかしこの大きな1枚で十分満足できます!

天地返しした麺です。
太麺でワシワシ食べる感じの食べ応え抜群の麺です!
途中でラーメン胡椒を振りかけると良い味変となり、さらに食が進みます。

こちらは有料トッピングの味玉です。
僕は生卵も好きですが、煮卵も大好きです。
この半熟感が最強に旨く、絶妙でした。
この味玉とチャーシューで一杯飲みたいと激しく思いました。
![]() | (期間限定セール)ビール アサヒ スーパードライ 350ml×24本(1ケース) 価格:4,268円 |

終わりに

普段は二郎のこってりとんこつ系ばかりですが、さっぱり煮干し系もうまいです!!
にんにくも入ってないので、食後のにおいも気にならないのはいいですね♪
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント
こんにちわ!
ランキングから来ました♪
さっぱり煮干し系…
私の好きな感じです♪