
本日はクリスマスイヴです!
世間は甘い感じの日ですが、クリぼっちの僕には関係のない日です。
しかし! ラーメン鬼首でまたまた限定麺をやるとTwitterにあるではないですか!
前回のネギはたったの一日半で終わってしまい悔しい思いでしたので今回は抜かり有りません!
午後から外回りのため、お昼時間を狙って訪問してきました。
12時半頃の到着で空席がちらほらある状態でした。
ラーメン鬼首の基本情報
場所 仙台の東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時
※2020年12月より、隔週で日曜昼営業になるようです
定休日 日曜日・祝日
駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう
食券 中待ちまでできている場合は、先に食券を買ってから並ぶ形となります。

食券機のホワイトボードには「ピザ」ありの文字が!!
食券は右下にあり、ピザの絵文字がチャーミングです。

950円で麺量は200g、300g、400gから選べます。
また、鬼首Tシャツ着用で木耳か豚一枚がサービスになります。
購入した食券は「ピザと生卵」です。
温玉も気になっているのですが、ピザがどんなものか不明のため通常の生卵を購入しました。
席はラッキーなことに厨房に一番近い最善席に通してもらいました。ありがとうございます!
着丼 & 実食

まずはいつものように生卵からサーブされます。
ピザに合うのかよくわかりませんが、たんぱく質はかかせません!
ほどなくしてコールとなり「にんにく野菜アブラ」をお願いしました。
仕事の合間の昼ご飯のため、にんにくは通常オーダーにしました。

どどーん!と着丼です!!
おぉー!!見た目はピザそのものでした。
ルッコラにチーズ、そしてトマトペーストが色鮮やかにトッピングされてました。

少しチーズをどかしてみると、大量のとまとが入っております!!
こんがり焼かれたチーズにトマトでこれはまさにピザですね!!

しかしどうやって食べるのが正解なのでしょうか??
上だけ食べ進めてると普通の豚ラーメンになりそうだったので、
少量食べたタイミングで天地返ししてみました。

おお!! なんかピザ風なパスタのようなラーメンになりました!!
書いていてよくわかりませんが、味はチーズとトマトでまさにピザそのものです!
ルッコラがいいアクセントになりかなり旨い!!
チーズの濃厚さはマゼソバのような感じで非常によく合っておりました。

豚ちゃんは2枚入っておりました。 いつも通りで神豚です。

チーズとトマトソースをくぐらせた豚ちゃんはこれまた最高にうまうまです!
ちなみにコールした野菜はチーズに埋もれてましたがしっかりと盛られており、
にんにくも所在不明ですが、確実に多めでインされておりました。

リフトアップした麺です!
いつも通り安定した旨さであり、まぜるとかなりジャンクな味わいになります。
健康とかクリスマスとかいうキーワードとは程遠い存在ですね笑

最後はやはりすき焼き風で〆ます!
ピザに生卵は合う!!これは間違いありません。おんたまでも有りでしたね。
終わりに

今回は無事限定麺「ピザ」にありつくことができました。
なんでしょうか、鬼首の豚ラーメンにはなんでも合うような気がしてきました。
それくらいベースの豚ラーメンが旨すぎるのだと思います。
クリスマスイヴにピザを食べるのは贅沢の象徴ですね!
一人でも十分にクリスマスを楽しませてくれる鬼首さんに感謝感謝です。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント