
明けましておめでとうございます。
本年もラーメンを食べつつ、資産形成していきたいと思います。
年末年始にTwitterで皆さまの麺活を見ていて、うずうずしておりました。
帰省先は田舎のため、ラーメンを食べることはできず、本日ようやく一食目となりました。
本日は1月3日のため、いつも行く「ラーメン二郎・ラーメン鬼首」は休業です。
さてどうしたものかと考えた末、ラーメンカラテキッドに行くことにしました。
年末年始の営業日程が確認取れなかったため、ぶっつけ本番で突撃となります。
営業してなかったらビリーでも食べようかなと考えながら、訪問しました。
ラーメンカラテキッドの基本情報
営業時間 11時半~14時半
17時半~19時半
※日曜は昼のみ営業
店休日 毎週月曜日
場所 宮城県仙台市青葉区宮町1-3-5
最寄り 仙台駅から800m程
席数 6席(店内待ち席5席)
駐車場 無(近隣にコインP有り)
その他 お会計は先払い制

家から歩いていける距離なので、遠目に見ると並びの列有!
よかった~、営業することがわかり一安心です。
11時20分頃到着で、先客の並びは3名おり、4番目に接続です。
11時30分、定刻通りに開店となりました。

メニュー表となります。
前回来た時に合ったセリラーメンはまだありましたが、牡蠣ラーメンは終了しておりました。
限定麺
・牛セリラーメン 1100円
うどん並の極太麺となっております。
やはり麺始めは二郎系から始めたいため、本日は豚ラーメンを食します。
・豚ラーメン中盛 950円
・生卵 50円
・ネギ 100円
本日は上記3品をオーダーです。
無料のトッピングは「にんにく野菜マシ」をお願いしました。
着丼 & 実食
着席から約20分程で着丼となりました。

どどーん!と着丼です!!
新年一発目のどんぶりは素晴らしい盛りですね!!

生卵も同じタイミングでサーブされました。
今年もすき焼き風を楽しむのは忘れません!

サーブされた2つのどんぶりです! これが揃うとワクワク感MAXですね!

有料100円トッピングのネギです。
前回食べたときより、かなり多めの量が入っておりました。
ネギは二郎系のこってりには最適なトッピングです。
にんにくとネギという口臭最強アイテムですが、今年も気にせず食べていきましょう!

無料トッピングのにんにくマシです。
これこれ!これを摂取したくて二郎系を食べているといっても過言ではありません。
このにんにくとネギの下に野菜がトッピングされてました。
まずはアブラのかたまりをほぐしながら野菜を食べ進めていきます。
野菜はシャキ目とクタ目の中間位で、アブラとよく合います。

野菜をある程度食べたところで、天地返しです。
麺は400g(茹で前)のため、茹で後は500gUPでしょうか。
かなりのボリュームがあります。
本日の麺はかなりもちもち感があり、いつもより旨さが際立っておりました!!

スープはいつも通りちょいしょっぱ目のスープです。
このちょいしょっぱいスープに野菜を浸して食べると、ちょうどよい味になります。

豚ラーメンの豚ちゃんたちです。
かなり煮込まれており、ちょいガチ豚な感じと旨味を感じられる豚ちゃんでした。

いつものすき焼き風です。
やっぱり二郎系ラーメンに生卵は合いますね!!たんぱく質もしっかりと摂取です。
最後に

着丼から10分程で食べ終わりました。
あぁ~やはり二郎系ラーメンは旨いですね。
ただ、年始から400gはちょっと重かったです・・
今年は麺量より野菜を多めに食べようかと考えさせられる一杯でした。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント