
またまたラーメン鬼首にて限定麺をやるとTwitter上で告知がありました。
その名も「ネギ豚ラーメン」!!。12月に限定販売したが1日で完売したあのネギです!
今回はリベンジマッチとのことで、売り出し初日のお昼に訪問して実食してきました。
ラーメン鬼首は先週はウデ肉、先々週はマボらーと限定メニューが次々と登場しております。
今年は目指せ限定メニュー制覇を狙っていきたいと思います。
ラーメン鬼首の基本情報
場所 仙台の東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時
※2020年12月より、隔週で日曜昼営業になるようです
1月は10日・24日・31日が昼営業です
定休日 日曜日・祝日(※2020年年末より隔週で日曜営業有)
駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう
食券 中待ちまでできている場合は、先に食券を買ってから並ぶ形となります。

本日の食券機です。
左上のホワイトボードには「ネギ豚ラーメン」の文字が輝いております。

ネギ豚ラーメンは単品930円となっております。
麺量は200g、300g、400gからお好みで選べます。
ネギの単品別皿オーダーは100円となっておりました。
そんなわけで、本日は下記を購入です。
・ネギ豚ラーメン300g 930円
・生卵 50円
本日は12時45分頃の訪問でしたが、空席がありすぐに着席できました。
着丼!! & 実食!!

まずはいつも通り生卵から登場です!
そして5分程してコールの時間となり「にんにく野菜」をお願いしました。
仕事の合間のため、にんにくを増せないのは寂しいですが我慢です。

どどーん!と着丼です!!
うひょー! すごいビジュアルですね!!
まさにネギ!!ネギの山の登場です。

横からのアングルです。
野菜マシマシ以上の標高です。これはテンションMAXになりますね。
野菜マシマシにしたらさらに高い山で出てくるのでしょうか。
次回行くときにまだ限定があれば試してみたいと思います。

ネギのドアップ画像です!
ネギには塩だれでしょうか? 味つけがほんのりされておりました。

お願いしたにんにくは少量ですがインされてました。
まずは野菜とネギから食べ始めたのですが、ネギが思った以上に辛い(笑)
大量のネギのため、ある程度はそのまま食べようと思ったのですが辛すぎでした・・・
そのため、少し食べたところで天地返しです。

天地返し画像です。
ネギと麺が絡み合い最高の一杯に変身です。
どこを食べても麺とネギがマッチして激うまです!!
まさにネギ好き歓喜の代物でした!

神豚ちゃんたちです。
ラッキーなことに端豚のため、小切れが追加されて3切れ入りでした。しかも極厚!
柔らかくて味もしみており、最強に旨い豚はいつも通りでした。

そして最後は生卵で〆てフィニッシュです。
生卵によってネギの辛さも全く感じなくなります。まさに生卵は万能食品ですね。
終わりに

昨年食べられなかったネギ! 年明けに見事リベンジ達成です!!
この商品も定番になればうれしいのですが・・・
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント