
ラーメン鬼首のTwitterにて限定麺の告知がありました。
今回の限定麺は「背油煮干中華そば」です!!
このメニューは半年ほど前にも一度あり、旨かったため訪問を即決です!
限定麺はすぐになくなってしまうため、告知翌日の25日12時ちょうど位に訪問しました。
1席空席があり、タイミングよく着席です。
ラーメン鬼首の基本情報
場所 仙台の東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時
※2020年12月より、隔週で日曜昼営業になるようです
→2021年2月は日曜は全て昼営業とのこと
定休日 祝日・隔週の日曜日
駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう
食券 中待ちまでできている場合は、先に食券を買ってから並ぶ形となります。

ホワイトボードに限定麺のお品書きがありました!!
背油煮干中華そば 800円
「味濃いめのめんゴワゴワ」と、食欲をそそるキャッチコピーです。
麺量は200g、300g、400gから選べるようでした。

食券機の画像です。
右下に限定麺があり、さらにその横には「バラのリ」と「玉ねぎ」もありました!!
これは買わなければならないでしょう!
ということで以下の食券を購入です。
- ・背油煮干中華そば 800円
- ・バラのリ 120円
- ・玉ねぎ 50円
- ・温玉 50円
麺量は300gでお願いしました。
気分的に温玉の気分だったため、本日は温玉もゲットです。
背脂煮干中華そば実食!!

まずは温玉からサーブされました。
茶色い殻ってなんかいいですよね!高級な卵な感じがするのは僕だけでしょうか。
そして背油煮干中華そばはコールがないため、卵を割り麺丼がくるまでしばし待ちます。

どどーん!と着丼です!!

真上からもパシャリと撮影です。
ぎっしり詰まった背油で麺が見えず真っ白な光景です。
ある意味これも限定麺の札幌雪祭りではないでしょうか。
見た目は前回食べたものとほぼ同様です

有料トッピングのバラのリです。
乾燥バラのリがびっしりと入っておりました!
ダマにならないようにしっかりと混ぜていただきます。

有料トッピングの玉ねぎです。
背油こってりでしたが、この玉ねぎが素晴らしいアクセントになりました。
粗切りにされた玉ねぎは若干辛さが残るものの、口の中がさっぱりとリセットされます。

背油びっしりで見えませんでしたが、掘り起こすとメンマも入ってました。
このコリコリ感も良いアクセントとなります。

麺です!!
味濃いめのゴワゴワとはよく言ったものですね。
まさにその表現がぴったりの麺でした。
ズバズバ啜れて旨さ爆発の麺です!!
ちなみに天地返しした画像は撮り忘れました・・・すみません。

豚ちゃんです。いつもの神豚ですが1枚入りでした。
終わりに

最後まで勢いが衰えることなく完食です。
ちなみに温玉は使いどころを間違え、途中で麺丼に投入してしまいました。
やはり温玉は汁なしやまぜそば向けのアイテムの様ですね。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント