
ようやく一週間の仕事が終わったウィークエンドの夕方です。
無性に鬼首の豚ラーメンが食べたくなり、仕事終わりに直行しました。
(お店画像は撮り忘れのため以前使用したものとなります)
18時過ぎで先客は1名ほど。
本日の記事は、豚ラーメンとネギキムチを
ただ楽しんだだけの中身となってますので悪しからず。
ラーメン鬼首の基本情報
場所 東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時
定休日 日曜日・祝日
駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう
※コロナ対策で席には仕切りができてます。

食券機とメニューは上記の通りです。
(食券機の画像も2か月前に訪れたときのものです)
※二日前に限定販売していた「朝鮮」は本日売り切れでした
本日購入品は「中盛り豚ラーメン+ネギキムチ」です。
・中盛り豚ラーメン 900円
・ネギキムチ 80円
着丼!!そして実食!

トッピングオーダーは野菜にんにくマシマシでお願いしました。
トッピングのネギキムチがナイスなビジュアルでめっちゃ旨そう!!
麺量400gで野菜マシマシなため、標高が高い!
普段野菜の摂取機会が少ない独身サラリーマンには有難い量です。
にんにくもマシマシで大量です!!
コロナ禍で休日はほとんど外に出ないので、これだけ摂取しても全く問題ありません。

側面からもパシャリ。
おいしそうな豚が添えられてます。
野菜には味がついていないため、ネギキムチと合わせて食べ進めます。
ネギキムチと野菜の食べ合わせはめっちゃ旨いです!!
以前に限定で無料トッピングの時期がありましたが、またやってくれないかな・・・
手作りのネギキムチって自分でも作れるのだろうか、当然ビールにも合う味です。

野菜をほぼ食べ終えたところで天地返し!
この極太麺がまた最高に旨い!!
麺量は400gなので幸せな時間を存分に味わえます♪
鬼首は仙台の二郎系の中でも群を抜いてハイクオリティ!
こんなお店が自転車で10分圏内にあるなんていい意味で残酷です・・・太るorz。。。

豚ちゃん達
豚はいつ食べても神豚です!
通常は2切れですが、本日は有難いことに3切れ入ってました!!
お店の方も一週間の疲れを労ってサービスしてくれたのだろうか・・
そんなことを考えながら食べ進めました。
終わりに

至福の時間は必ず終わりが来ます。
ゆっくり堪能しつつ食べたつもりでしたが、10分かからぬ内に完食。
さすがに400gなのでお腹いっぱい、明日はランニングしてカロリー消費します。
ご馳走様でした。
コメント