
ラーメン鬼首にて前回訪問時に確認していた、アブラカレーそばが遂に販売されるとTwitter上にて連絡有。
スタートは5/19より。
これは食べなければいけない!!と脳内で警告が発生!!
昨日19日は私用で間に合わず、本日遂に実食できました。
12時過ぎ訪問で、待ちなし・空席有の状況でした。
ラーメン鬼首の基本情報
場所 仙台の東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時
※5月中は時短営業なので注意
定休日 不定休
駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう
食券 中待ちまでできている場合は、先に食券を買ってから並ぶ形となります。

本日の食券機です。左上のホワイトボードには限定麺の詳細がありました。

お久しぶり アブラカレ―そば
麺量:200g・300g・400gから選択可能、福神漬け付きです
コール:ラーメン同様でにんにく・野菜・アブラが可能
プラス100円で粉チーズトッピングも可能
うおー!!鬼首の麺でカレー味とか夢のようなコラボレーションです。
お久しぶりとのことで前にもあったのでしょうか、
僕が通い始めたのはまだ1年ちょっとなので前回は不明です
本日購入したもの
・アブラカレーそば 950円
・温玉 50円
・半ライス 50円
昨日の諸先輩方のTwitterを見ていると、ライスが必須のようでしたので初ポチリ。
完食が不安でしたので麺量は200gです。
アブラカレーそば着丼!! 実食!!


まずは温玉と半ライスがサーブされました。
半ライスには海苔がデフォで1枚トッピングされてます。
程なくしてコールとなり、にんにくマシ・野菜をコールしました。

アブラカレーそば着丼です!!
おお・・・!パっと見福神漬けの存在感が半端ないです。
そして商品名のアブラが頂点に君臨しています。

真っ赤に着色された福神漬け、僕好みの色合い&形状です。

真っ赤な福神漬けの横には真っ白なにんにくです。 マシの量は良い感じ。

まずは野菜を完食し、天地返ししました。
麺はカレーパウダーがかかっており、まさにカレーそば!!
辛さはほぼ感じることなく、まろやかな口当たりで万人受けする味です。

にんにくと福神漬けをまぜまぜしてさらに食べ進めます。
合わないわけがないこの2つのトッピング!にんにくカレー最強です!!

豚はいつもの神豚が2枚インされてました。

麺を食べ終わった段階で、半ライス&温玉を投入です。
うますぎます!!アブラそばとカレーライスの定食を食べているかのようなお得感!!

粉チーズや炙りチーズも合うであろう逸品です。
これは是非レギュラートッピングにほしいですね。
終わりに

麺量は200gで正解でした。麺もご飯もおいしく頂け、お腹いっぱいです。
もし次に行ってまだメニューが合ったら粉チーズトッピング挑戦したいと思います。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント