
クリぼっちの2日間も無事に終わり、静かな日曜日です。
仙台は朝から雪景色で激寒な模様・・・昨日の記事で限定麺を書いていたせいでめっちゃ鬼首な気分となりました。
おそらく今年最後になるであろうラーメン鬼首小松島店、開店とともに突入すべく満を持して開店ジャストの時間に訪問です。
ほぼ定刻に着いたのですがあれ??待ち客がいない??
まさかPP??と思いお店前に到着するとすでに開店済・・・
激寒のため前倒し開店は有難いです。
ラーメン鬼首小松島店の基本情報
場所 仙台の東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時
駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう

食券機です。 ペペそば以来の限定が恋しい今日この頃。。
何を食べようか行きながら考えていましたが、寒い日には辛いの一択!!
ということで以下食券を購入です。
・豚辛タンメン 980円
・うずら 80円
・豚1枚TP 120円

今年最後の為、ちょっと豪勢に豚マシを頼んでみました。
豚辛タンメンは麺量が200g~400gから選べます。
僕は無難に300gをチョイス。
辛さも選べます→本日は辛さ控えめをチョイス
鬼首はデフォでも大分辛いため、ちょい辛くらいが好みな人は辛さ控えめがベストだと思います。
そして豚辛タンメンは炒め野菜のため、野菜マシマシは不可!!
ご注意ください。

卓上の注意書きです。
にんにくが足りない場合は是非おろしにんにくをお願いしましょう!!
豚辛タンメン着丼!! 実食!!
本日は生卵ではなく、うずら卵を頼んだため事前のサーブはありません。
なぜ生卵ではなくうずら卵なのかと言いますと・・・先日10個入りの卵を買ってそれをせっせと消費しているからなのです。
納豆卵ご飯最高!!と別のことを考えているとコールとなり「にんにくマシマシ」をお願いしました。

どどん!! 素敵な横顔が顔をのぞかせました。

滅茶苦茶きれいに盛られております。
真上の木耳・左サイドのにんにく・右サイドの豚TP・手前のうずらと万全の布陣で提供されました。

マシマシにしたにんにくです。
ここ最近の盛り具合では一番の量ではないでしょうか!!
豚辛にこの量は至福!! 辛さににんにくと狂暴なツートップ完成です。

久しぶりに頼んだ味付けうずらです。
プリプリなうずらちゃんが箸休めにぴったりな味わいです。

タンメンの野菜は炒められた野菜です。
にんじん・玉ねぎ・豚ばら・もやし・キャベツとごはんに合う味付けです。

豚ちゃんはデフォで1枚なので、追加して2枚の仕様です。
フワトロの豚はこれまた最高!!
お腹に余裕ある方は1枚120円なので是非増量することをお勧めします!

スープは先程書きましたがデフォでもかなり辛いです。
本日は辛さ控えめのため、程よいうまさが味わえました。

麺はいつもの鬼麺がお出迎えです!!
ゴワゴワのがっつり太麺で食べ応え抜群!!

ワシワシ感満載の麺は心も体も満たしてくれます。
生卵がないため、思う存分このまま味わっていきます!
終わりに

余すことなく食べ続け、あっという間に完食です。
今年もかなりの鬼麺を食べましたが飽きることはないでしょう!!
来年も楽しくゆるーく麺活を楽しみたいと思います。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント