
平日の昼営業のみで中々来れない中、1週間ぶりにラーメン鬼首北仙台店を訪問しました。
しかし10時半からの営業はありがたいです。
朝ごはんを食べると鬼首の麺は食べきれませんが、11時半開店迄はお腹が空きますので。。
この10時半開店は今後も続けてほしい状況ですね。
本日は10時35分頃訪問で、先客は3名ほどでした。
ラーメン鬼首北仙台店の基本情報
営業時間 現状お昼のみ営業中 10時半~
詳しくはお店のTwitterにて確認
定休日 まだ不明ですが、おそらくは月曜日?でしょうか
場所 仙台市青葉区昭和町2-29
最寄り駅 北仙台駅から徒歩5分程
席 カウンター9席程

お店の入口は脇の小道となっており、道路側は出口専用となっております。

食券機はまだまだ真新しい状態で、メニューもラーメンのみで変わらずです。

本日購入した食券です。
前回野菜マシ&豚入りアブラを頼んだらかなり腹がやばかったので、本日は生卵のみ購入しました。

卓上の調味料ボトルもまだまだ真新しいです。
ラーメン着丼!! 実食!!

生卵はいつも通り着席してすぐにサーブされます。
殻入れがないですが、紙ナプキンがあるので問題なしですね。
本日は1ロット3名提供のようで、セカンドロットとなりました。
5分程してコールタイムとなり「にんにくマシアブラ」をお願いしました。

どどん!!と着丼です!!
あらら、野菜はノーコールでしたがかなりの盛り・・・
それにプラスして天辺のアブラが燦々と輝いており、めっちゃうまそうなビジュアルです。

側面からパシャリ。
クタ野菜でこの量・・やはり恐るべしボリュームですね。
前回ぎりぎりで食べきったときの苦戦が若干頭をよぎります・・
とにかくベジファーストで野菜を食べ進めていきます。
クタ野菜ですので、熱々ですが食べやすいですね!
やはりシャキシャキ目よりクタ目の方が僕好みです。

にんにくマシもこのボリューム!!
にんにく好きの僕にとってはご褒美といえる量がイン!!

本日の豚ちゃんです!!
Twitterでお持ち帰り豚はウデ肉とありましたが、これはどちらなのでしょうか。
知識のない僕には判断つきませんが、相変わらず激うまです!!

麺は極太ゴワゴワ麺です。
ずばずば啜るのに最適な硬さと太さでマジ最強です!!
350gはさすがの麺量・・やはり後半は苦しくなりました。

卵の鮮度がよいのでしょうか、色が濃い黄色でこちらも激うまです。
すき焼き風は貴重なたんぱく源ですね!
終わりに

ノーコールの野菜に若干苦戦しましたが、本日も無事完食です!!
年々お腹の出っ張りが気になる&食べれる量が少なくなってきてますので、次回はミニを頼んでみたいと思います。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント