
平日の仕事も終わりようやく3連休突入です。
ホントなら本日は接待ゴルフという苦痛を味わう予定でしたが、台風襲来のため、有難いことにキャンセルとなりました。
休みの日なのに会社関係で時間を取られるなんてありえない!!
この日ばかりは雨に感謝せずにはいられませんでした。
しかしゴルフがなくなるとわかった金曜の夜、数少ない飲める店で飲もうとなり、結局金曜のアフターファイブはつぶれてしまいましたが。。
そんな金曜でしたので、本日は気を取り直してラーメン鬼首小松島店を訪問です。
14時頃到着で、外待ち3名ほどでした。
ラーメン鬼首小松島店の基本情報
場所 仙台の東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時

駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう

食券機です、いつもと変わらない安定のラインナップです。

久々にホワイトボードに文字が・・・見てみると小銭大歓迎とのこと。
両替をミスったらしいです。小銭がある方は是非使用してください。
そんな感じの本日ですが、やや肌寒いため以下食券を購入です。
・辛い豚ラーメン 950円
・生卵 50円
・ネギキムチ 80円
昨日のお酒が残っているため、麺量は200gでお願いしました。
外待ちの列はすぐになくなり、15分程で着席です。
辛い豚ラーメン着丼!! 実食!!

卓上の調味料たちです。
テーブル席だと、一味唐辛子が取りやすくて助かります。
カウンター席の場合、2席に1つの感覚で置かれているため、席が違うと一味唐辛子にありつくのが困難になります。

まずはいつも通り生卵からサーブされます。
本日はラーメンが来るちょっと前にサーブされました。
いつもは着席と同時でしたのでこのパターンは初かも・・
そして待つこと数分でコールとなり、にんにく野菜マシをお願いです。

どーんと着丼です!!

マシにした野菜はなかなかの盛り具合です。
麵量200gにして、野菜をマシにする健康スタイルです。

茹でられたシャキ目の野菜のドレッシングは有料トッピングのネギキムチです。
熱々の野菜と冷たいネギキムチが混ざり合い、至高の旨さに激変です。

マシにしたにんにくはちょっと盛りが少な目でした。
休みの日は大量に摂取したくなるにんにく・・もはや中毒者となっております。

前菜の野菜とネギキムチを食べ終え、麺を引っ張り出します。
ゴワゴワの極太麺が、辛いスープと混ざりあいこちらも激うま!!
辛さは控えめから激辛迄選べますが、デフォでも結構辛いので初見の方はまずはデフォから行ってみてください。

安定の神豚です。
一つは端豚でしたがカットが激厚!! 食べ応え抜群の豚ちゃんでした!

そして最後はやはりすき焼き風で〆ました。
終わりに

食べ終えるころには昼の部終了時間の14時半となっておりました。
遅めのランチでしが、本日はこれ一食で一日足りる量です。
辛くて旨いこのメニュー、お勧めの一品です。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント