
お盆が明けてすっかり秋らしくなった仙台です。
本日はお店の移転が決まってしまった「麺屋どん」さんを訪問してきました。
開店してまだ数か月ですが、水道管トラブルや駐車場の問題等で9月末でいったんこの地での営業を終わりにするそうです。

上記は移転の詳細です。
移転前に少しでも食しておきたいと思い、開店11時過ぎに訪問してきました。
11時ちょっと過ぎに到着し、外待ち6名ほどに接続です。

麺屋どんの基本情報
住所 〒985-0021 宮城県塩竈市尾島町24−30 セントラルプラザビル 1F
最寄り駅 本塩釜駅より約500m程度

営業時間 11時〜14時30分 18時〜20時
※月・木は昼営業のみ
定休日 Twitterにて確認
駐車場 ビル横の1番から10番迄

席数 カウンター6席 テーブル2席(2人×2席)

食券機です。
食券は先に買ってから並ぶスタイルの為、まずは食券を買いましょう!

麺量の注意書きです。
二郎系なので、デフォで300gの麺量となっております。

本日購入の食券です。
ラーメン 800円
生卵 50円
刻み玉ねぎ 50円
千円でお釣りが来るなんて素敵な安さですね♪
お持ち帰りつけ麺もあったりしますので、余裕があれば是非購入してみてください。

開店から20分程で店内に通されました。
ラッキーなことにテーブル先に着席です。
卓上の備品達はラーメンタレ、お酢、一味唐辛子、ブラックペッパー、胡椒となってました。
ラーメン着丼!! 実食!!

着席して少しすると、トッピングの生卵と刻み葱が到着しました。
刻み葱はかなり細かく刻まれており、麺やスープに良く絡みそうな形状です。

無料トッピング一覧です。
サーブ直前に聞かれますので、よく考えておきましょう!!
本日は「にんにく多め」をお願いです!!

どどん!!と着丼しました!!
見た目パーフェクトなビジュアルです!!

本日のラインナップです。
味変アイテムもばっちりでいただきます!!

真上のアブラです。
ノーコールでもこのくらい入りますので、入れすぎにはやや注意ですね笑
ふわふわで肉カスも交じっていて、このままでも十分旨いです!!

多めコールしたにんにくです。
細かく刻まれたにんにくががっつりインしておりました。

麺は極太でやや平打ちっぽい感じでした。
しっかり茹でられており、スープを吸って激うまです!!

豚ちゃんです!! ほぐし豚に近いくらい煮込まれており、箸を入れるとすぐに崩れるレベルのトロトロ加減・・
旨すぎですね!! 豚マシにしておけばよかったと後悔・・

玉ねぎと生卵はすき焼き風にしていただきました。
玉ねぎが細かく刻まれており、麺と卵に絡んで激うまです!!
終わりに

旨すぎてあっという間に完食です。
このクオリティなら、どこに移転してもすぐに行列店になるでしょう。
願わくば、仙台に近いところで再開してほしいものです。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント