
最近の土曜のお昼ご飯は、ラーメン鬼首が定番になりつつある今日この頃。
昨日の豪雨の影響もなく、雨も降っておりません。
涼しくなってきており、絶好のラーメン日和です。
久々にがっつりトッピング入れてお腹いっぱい食べたいと思い、開店直後に訪問しました。
この記事はラーメン鬼首で豚ラーメン400gを食べた食レポです
訪問時は先客が15名程で、ぎりぎり座れるタイミングで入店です。
ラーメン鬼首の基本情報
場所 東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時
定休日 日曜日・祝日
駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう
食券購入

本日購入の食券一覧
・中盛豚ラーメンめん400g 900円
・生卵 50円
・生姜 50円
・ネギキムチ 80円
合計1080円
本日は特に限定トッピング等はなく、通常メニューでした。
着丼&実食!!

まずは生卵からサーブされます。

殻を割ってゆっくり待つこと10分程
トッピングの順番となり、にんにくマシマシ野菜でお願いしました。

見事なラーメンが着丼です!!
野菜はマシにしてない分、盛り付けはおとなし目ですね。

にんにくマシマシは大さじで3倍程でしょうか、いつもより多めです。
土曜の昼ににんにくを頬張れることに至福の喜びを感じます。

有料トッピングのネギキムチです。
これはいつ食べても旨いです!!自家製だけあり、甘辛く最高のトッピングです!
ネギキムチの旨味で野菜を一気に食べ進めます。

有料トッピングの生姜です!
始めてオーダーしましたがかなりのボリューム!
にんにくと生姜を食べると、生姜の味の方が勝つことを知りました笑
生姜も好きなのですが、にんにくの方が好きなため、次回以降は要検討ですね。

豚ちゃん!!
これまたいつも通り神豚でした!

麺400gです!
ごわごわの麺で小麦感を最大限に楽しむことができます。
400g食べてる腹パンになり、午後はきつくなるのですが止められません。

トッピングの生卵にもしっかり絡ませて、すき焼き風を味わいます。
旨すぎて箸が止まることなく食べ進めした。
終わりに

鬼首は野菜・タンパク質・炭水化物、欲望を全て満たしてくれる最強のラーメンです。
嫌なことがあってもこのラーメンを食べれば全て忘れさせてくれます。
ご馳走様でした。
よろしければポチっとクリックお願いします。更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント