
仕事でピンチが続き、若干テンション下がり気味の木曜日です。
テンションを上げるためには、ラーメンを食べてにんにくを摂取しようと思います。
そんなわけでラーメン鬼首へ向かいました。
ラーメン鬼首では、昨日から限定トッピング「あさづけ」を開催中です!!
限定と付くものは全部食べることを目標にしているため、丁度良いタイミングでした。
12時半頃到着、店内に若干の空席有の状況です。
ラーメン鬼首の基本情報
場所 仙台の東照宮駅から徒歩7分ほど
営業時間 昼間 11時30分~14時
夕方 17時~21時
→2021年3月は日曜は全て昼営業とのこと

定休日 不定休
駐車場 昼間 店の前:4台(隣の焼肉屋の前も可) 店の裏:8台
夕方 店の前:2台(隣の焼肉屋の前は不可)店の裏:8台
席数 カウンター20席
備品 水・レンゲ・つまようじはセルフのため、食券購入後に準備しよう
食券 中待ちまでできている場合は、先に食券を買ってから並ぶ形となります。

本日の食券機です。

ホワイトボードには「あさづけ」あります!!と書いてありました。
コールは食券渡すときかコールの時となります。
ラーメンにあさづけは合うのか!?気になるのでもちろんコールします。
本日買った食券です。
・ミニ豚ラーメン 800円
・生卵 50円
午後も仕事の為、ミニ豚の200gにしました。
ミニ豚ラーメン着丼!! 実食!!!

まずはいつも通り生卵からサーブされました。
そしてほどなくしてコールとなり、「にんにく野菜アブラ・あさづけ」をお願いです!!

どどーん!!と着丼です!!
おお!!左側にあさづけがありました!!

あさづけの拡大画像です。
かなり多いですね、吉〇家のおしんこより多い量が入っております。
食べてみるとそこまでしょっぱくなく、かなりさっぱりな味でした。
アブラぎっしりの豚ラーメンに、あっさりの浅漬けは相性バッチリです!
しかし漬物があると、ご飯が食べたくなるのは気のせいでしょうか。
白飯+生卵+浅漬けにプラスで豚ラーメンでも良かったのかもしれません・・
次回はお腹を空かせてチャレンジしようと思います。

増してないにんにくです。
午後の仕事がなければマシマシにしたかったのですが我慢です。

アブラは増してなくてもたっぷりインされてました。
このアブラで野菜を食べ進めていくのですが、濃厚なアブラと野菜でバクバク食べ進められます。

野菜をほぼ食べ終えたところで、天地返しです。
ゴワゴワの麺にスープが染み込みめちゃうまです!!
200gでも十分な量でした。

豚ちゃんです!!
ミニ豚ラーメンは1枚入りなのですが、ハーフ豚がおまけで入ってました。
ふわトロな食感でこちらも激うまでした!!

最後はいつものようにすき焼き風で〆ます。
終わりに
ラーメンにあさづけという珍しいトッピングでしたが、これはこれで合います!!
特にこってり二郎系だと、口の中がさっぱりになるので最強の食べ合わせだと思いました。
いつも奇想天外なトッピングで驚かされる鬼首さん、今後も色々と楽しめそうです。
ごちそうさまでした。
よろしければぽちっとお願いします。 更新の励みになります。
ラーメンランキング
コメント